
エジソンカメラでは、カメラ、写真を通じて、色々な発見や出会いの場を数多く作ろうと、様々なイベントを企画、実行していきます。
イベントは随時、エジソンカメラのFacebookページやブログ(発明!エジソンカメラ)、そしてこの情報ページで告知、お知らせして参ります。
過去のイベントについても掲載していきますので、是非チェックしてみてください!
前回のイベント報告はこちら↓
第5回イベント報告
『露出計なぜなに大撮影会!?教えて!セコニックの中の人−』の中の人は本当にすばらしい人だった!
-------------------------------------------------------
【第6回イベント『トーキョーお散歩写真のススメ@門前仲町ー教えて!原康さん!−』のお知らせ】受付中!
あっという間にクリスマス、お正月と来て、日もずいぶん長くなってきましたね。
エジソンカメラの撮影会イベントも6回目を無事開催できる運びとなりました。いつも本当にありがとうございます。
今回の講師をしてくださるのは、『お散歩写真のススメ(枻出版)』『小さな旅の写真ノート(同)』などでおなじみ、
写真家の原康さんです!
都内の観光名所でもある門前仲町の富岡八幡宮鳥居前にて、原さんにお散歩写真のをお話をしていただき、そこから撮影スタートです。
下町風情漂う門前仲町界隈を、原先生と散歩をしながらの撮影!
もちろん、原先生と我々エジカメスタッフも同行しながら一緒に撮影をしていきます。
原先生直々の熱血指導!なんてのも。。。
撮影後は、みなさんが撮影したフィルムをエジカメスタッフがお預かりしまして、そのまますぐにご近所のプリントショップにて現像、スキャニングをしてもらい、できあがった皆さんの写真を『HiDaMaRi Photo Studio』スタジオスペースにて鑑賞会。
という流れになります。
ご参加には、普段からお使いのお気に入りカメラを持参していただいてもいいですし、今回も当店のクラシックカメラの中から、お貸し出しをするプランもご用意しております。
(´-`).。oO(フィルムカメラって、たのしそうだけど、むずかしそうだな。。
と思われる方でも、我々スタッフが丁寧にお教えいたしますので、安心してご参加ください!
スペースの関係と、ご参加いただくみなさんお一人お一人と丁寧に交流したい、との想いから、今回も先着限定10組様とさせていただきます。
それでは、今回もみなさんとお会いできるのをたのしみにしております!^^
※フィルムカメラでのご参加を基本に考えておりますが、デジタルカメラでのご参加ももちろん歓迎いたします。
また、フィルムカメラの貸出機材もご用意いたしましたので、この機会にフィルムカメラにチャレンジされてみてはいかがでしょうか!
ーーー
【今回の講師の方ご紹介】
原 康(はら やすし)
1957年 福岡県北九州市生まれ
日本大学芸術学部卒業
出版社勤務後フリー。
ドキュメンタリー撮影・雑誌連載を経て、写真展・写真集で作品を発表。
主な写真展 「角を曲がって」「その日、川へ」「がっこう」「一瞬のような永遠」「面影街」など。
主な著作 「がっこう」「角をまがって」「お散歩写真のススメ」「小さな旅の写真ノート」「出会いの写真ノート」など 現在はYasushiHara retrosphereとして、小冊子(第一集「面影の街」・第二集「影絵の地図」 )を限定制作中 。
ーーー
■日時:2月22日 日曜日 12時00分集合(12:00〜19:30)
■集合場所:富岡八幡宮鳥居前
■鑑賞会場所:HiDaMaRi Photo Studio (http://www.hidamari-photo.com/)
■参加費:
(1)カメラご持参の方¥3,000-(135カラーネガフィルム一本の現像+データCD作成料金込み・税込み)
(2)カメラレンタル(フィルム付き)¥5,000-(135カラーネガフィルム一本の現像+データCD作成料金込み・税込み)
(3)デジカメご持参の方¥2,500-
※親子、カップルなど、お二人で参加をご希望の方は10%OFFいたします!
■当日の予定
11:30〜12:00:富岡八幡宮の鳥居前集合
12:00〜12:15:原さんよりお散歩写真のお話
12:15〜15:00:撮影タイム(門前仲町を思い思いに撮影していただきます)
15:00〜17:30
・フィルム回収・現像出し(エジカメスタッフが行ないます)
・原さんより、お散歩写真・上級編のお話
・自由時間(その後はスライドショーの時間までそのまま撮影を続けていただいても結構ですし、HiDaMaRi Photo Studio近くの串揚げ屋さんでの交流会、原さんへの質問タイムなど)
17:30〜19:30:HiDaMaRi Photo Studioにて、今日撮った写真のスライドショーでお互いの写真を見ながらの談笑タイム
19:30〜20:00:解散
※ラボの待ち時間等で、予定時間に変動が生じる場合がありますことをご了承ください。
■参加申し込み方法
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01242133
↑こちらのフォームから、「お問い合わせタイトル」を“2月イベント参加希望”としてお名前、メールアドレスを記載の上送信してください。
(カメラレンタルをお申込みの方は、ご希望の機種を「お問い合わせ内容」にご記載ください)
折り返し、確認のご返信をさせていただきます。
【注意事項】
1.参加費のお支払いは当日現金にてお願いいたします。
2.細かな時間割りは変更になる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
3.撮影中は、周りのみなさんに十分ご配慮の上、楽しく撮影をしていただけますようお願いいたします。
4.カメラレンタルをご希望されるお客様は、事前の動作確認の都合上、二週間前までにご予約ください。また、機材の都合によりご希望の機種をお貸しできない場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
5.フィルムの代金は含まれておりません。ご希望の方には当日フジの400-36フィルムを販売いたします(¥400/本)。なお、現像の関係で、使用フィルムは135(35mm)のカラーネガティブフィルムのみとさせていただきます。
6.HiDaMaRi Photo Studio内は土足厳禁ですので、スリッパご持参でお願いいたします。
以上です。それではみなさんのご参加をお待ちしております!
-------------------------------------------------------
【第5回イベント『露出計なぜなに大撮影会!?教えて!セコニックの中の人−』のお知らせ】終了しました!
ハロウィーンも終わり、もうクリスマスのCMが流れはじめましたね。エジソンカメラの撮影会イベントも5回目を無事開催できる運びとなりました。いつも本当にありがとうございます。
今回は、『露出計なぜなに大撮影会!?教えて!セコニックの中の人−』です!
写真を撮るのに不可欠な、光。その光を計る露出計。みなさんお使いになっていますか?
「使っているけど、我流で使ってるので、イマイチ正しいのか自信がない」
「使ってみたいけど、数字やらダイヤルやらがいっぱい付いていてなんか怖い」
「ロシュツケーって、聞いたことはあるけど、そもそもなんなの?」
そんなみなさんの日頃からの疑問に、セコニックの中の人、吉澤さんが答えてくれます!
まずは、露出計の基本的な使い方をお話いただき、その後、皆さんが当日撮影している中を、吉澤さん(と我々エジカメスタッフ)が巡回しながら熱血指導!(予定)。露出計の無料レンタルも予定しております。
撮影後はいつものように、みなさんが撮影したフィルムを、そのまますぐにご近所のプリントショップにて現像、スキャニングをしてもらい、できあがった皆さんの写真をスタジオスペースにて鑑賞会。という流れです。
写真が大好きな我々スタッフ(含む中の人吉澤さん)も、もちろん撮影します!
生で他の人の写真を見たり、ご自分の写真を見てもらったりする、こういった機会は意外と少ないもの。とても新鮮な体験ということでご好評いただいております。
ご参加には、普段からお使いのお気に入りカメラを持参していただいてもいいですし、今回も当店のクラシックカメラの中から、お貸し出しをするプランもご用意いたしました。
(´-`).。oO(フィルムカメラって、たのしそうだけど、むずかしそうだな。。
と思われる方でも、我々スタッフが丁寧にお教えいたしますので、安心してご参加ください!
スペースの関係と、ご参加いただくみなさんお一人お一人と丁寧に交流したい、との想いから、今回も先着限定10組様とさせていただきます。
それでは、みなさんとお会いできるのをたのしみにしております!^^
※フィルムカメラでのご参加を基本に考えておりますが、デジタルカメラでのご参加ももちろん歓迎いたします。
また、フィルムカメラの貸出機材もご用意いたしましたので、この機会にフィルムカメラにチャレンジされてみてはいかがでしょうか!
ーーー
【今回の講師の方ご紹介】
株式会社セコニック 吉澤隆史
中判カメラメーカー広報職、メーカー主宰のフォトクラブ事務局等を経て、2013年セコニックに入社。
撮影会や露出計の紹介イベント等で講師を努める。
ーーー
■日時:12月14日 日曜日 12時30分集合(12:30〜19:30)
■集合場所:HiDaMaRi Photo Studio (http://www.hidamari-photo.com/)
■参加費:
(1)カメラご持参の方¥3,000-(135カラーネガフィルム一本の現像+データCD作成料金込み・税込み)
(2)カメラレンタル(フィルム付き)¥5,000-(135カラーネガフィルム一本の現像+データCD作成料金込み・税込み)
(3)デジカメご持参の方¥2,500-
※親子、カップルなど、お二人で参加をご希望の方は10%OFFいたします!
※今回は(株)セコニック様のご協賛により、露出計(機種未定)を無償で貸し出しいたします!
■当日の予定
12:00〜12:30:HiDaMaRi Photo Studio集合
12:30〜13:00:露出計の使い方・基本編のお話(セコニック・吉澤様)
13:00〜15:00:撮影タイム(HiDaMaRi Photo Studioのスタジオ内や、スタジオの入っている戦前からのレトロビルの内外を思い思いに撮影していただきます)
15:00〜17:30
・フィルム回収・現像出し(エジカメスタッフが行ないます)
・露出計の使い方・上級編のお話(セコニック・吉澤様)
・自由時間(その後はスライドショーの時間までそのまま撮影を続けていただいても結構ですし、近隣串揚げ屋さんでの交流会、吉澤さんへの質問タイムなど)
17:30〜19:30:HiDaMaRi Photo Studioにて、今日撮った写真のスライドショーでお互いの写真を見ながらの談笑タイム
19:30〜20:00:解散
※ラボの待ち時間等で、予定時間に変動が生じる場合がありますことをご了承ください。
■参加申し込み方法
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01242133
↑こちらのフォームから、「お問い合わせタイトル」を“12月イベント参加希望”としてお名前、メールアドレスを記載の上送信してください。
(カメラレンタルをお申込みの方は、ご希望の機種を「お問い合わせ内容」にご記載ください)
折り返し、確認のご返信をさせていただきます。
【注意事項】
1.参加費のお支払いは当日現金にてお願いいたします。
2.細かな時間割りは変更になる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
3.撮影中は、周りのテナントのみなさんに十分ご配慮の上、楽しく撮影をしていただけますようお願いいたします。
4.カメラレンタルをご希望されるお客様は、事前の動作確認の都合上、二週間前までにご予約ください。また、機材の都合によりご希望の機種をお貸しできない場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
5.フィルムの代金は含まれておりません。ご希望の方には当日フジの400-36フィルムを販売いたします(¥400/本)。なお、現像の関係で、使用フィルムは135(35mm)のカラーネガティブフィルムのみとさせていただきます。
6.HiDaMaRi Photo Studio内は土足厳禁ですので、スリッパご持参でお願いいたします。
以上です。それではみなさんのご参加をお待ちしております!
-------------------------------------------------------
【第4回イベントのお知らせ】終了しました
はやいもので、エジソンカメラの撮影会イベントも三回目を無事開催できる運びとなりました。いつも本当にありがとうございます。
今回の舞台は、いまや外国からの観光客にも人気のスポット、『下町の大歓楽街』ASAKUSA。浅草です!
今回もみなさんと共に、この素敵エリアを自由に撮影しちゃいましょう!という企画です。
そこで皆さんが当日撮影したフィルムを、そのまますぐにプリントショップにて現像、スキャニングをしてもらい、スタジオスペースにて皆さんでわいわい、お互いの撮った写真を観てお話をしましょう。
生で他の人の写真を見たり、ご自分の写真を見てもらったりする機会は意外と少ないもの。とても新鮮な体験ができると思います。
わたしたちスタッフも、この場所を皆さんがどう撮るのか、今からワクワクしております。
ご参加には、普段からお使いのお気に入りカメラを持参していただいてもいいですし、当店のクラシックカメラの中から、お貸し出しをするプランもご用意いたしました。
「フィルムカメラって、たのしそうだけど、むずかしそうだな。。」
と思われる方でも、我々スタッフが丁寧にお教えいたしますので、安心してご参加ください!
スペースの関係と、ご参加いただくみなさんお一人お一人と丁寧に交流したい、との想いから、今回も先着限定10組様とさせていただきます。
それでは、今回もみなさんとお会いできるのをたのしみにしております!^^
※フィルムカメラでのご参加を基本に考えておりますが、デジタルカメラでのご参加ももちろん歓迎いたします。
また、フィルムカメラの貸出機材もご用意いたしましたので、この機会にフィルムカメラにチャレンジされてみてはいかがでしょうか!
■日時:10月19日 日曜日 12時集合(12:00〜19:30)
■集合場所:浅草雷門前( 地図です⇒ https://www.google.co.jp/maps/place/雷門/@35.711138,139.796372,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x8a2c7695d000ad5c)
■スライドショー会場:hidamari photo studio (http://www.hidamari-photo.com/)
■参加費:
(1)カメラご持参の方¥3,000-(135カラーネガフィルム一本の現像+データCD作成料金込み・税込み)
(2)カメラレンタル(フィルム付き)¥5,000-(135カラーネガフィルム一本の現像+データCD作成料金込み・税込み)
(3)デジカメご持参の方¥2,500-
※親子、カップルなど、お二人で参加をご希望の方は10%OFFいたします!
■当日の予定
12:00〜12:30:浅草雷門前集合
12:00〜14:00:撮影タイム(浅草寺〜仲見世〜六区界隈〜花やしき〜吾妻橋〜地元民が集う飲み屋街・・・等々にて、それぞれ自由に撮影していただきます。その後のご移動にはなんと、浅草からHiDaMaRi Photo Studio がある両国への移動には水上バスが利用可能なんです!⇒ http://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/course/10.html)
14:00〜17:00:フィルム回収・現像出し (エジカメスタッフが行ないます。みなさんは17:00からのhidamari photo studioでのスライドショーの時間まで、そのまま撮影を続けていただいても結構ですし、自由時間です)
17:00〜19:00:hidamari photo studioにて、今日撮った写真のスライドショーでお互いの写真を見ながらの談笑タイム
19:00〜19:30:解散
※ラボの待ち時間等で、予定時間に変動が生じる場合がありますことをご了承ください。
■参加申し込み方法
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01242133
↑こちらのフォームから、「お問い合わせタイトル」を“9月イベント参加希望”としてお名前、メールアドレスを記載の上送信してください。
(カメラレンタルをお申込みの方は、ご希望の機種を「お問い合わせ内容」にご記載ください)
折り返し、確認のご返信をさせていただきます。
【注意事項】
1.参加費のお支払いは当日現金にてお願いいたします。
2.細かな時間割りは変更になる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
3.撮影中は、周りの観光客や店舗、住民のみなさんに十分ご配慮の上、楽しく撮影をしていただけますようお願いいたします。
4.カメラレンタルをご希望されるお客様は、事前の動作確認の都合上、二週間前までにご予約ください。また、機材の都合によりご希望の機種をお貸しできない場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
5.フィルムの代金は含まれておりません。ご希望の方には当日フジの400-36フィルムを販売いたします(¥400/本)。なお、現像の関係で、使用フィルムは135(35mm)のカラーネガティブフィルムのみとさせていただきます。
6.hidamari photo studio内は土足厳禁ですので、スリッパご持参でお願いいたします。
以上です。それではみなさんのご参加をお待ちしております!
-------------------------------------------------------
【第3回イベントのお知らせ】終了しました
前回ご好評をいただきましたエジソンカメラの撮影会!9
今回の舞台は、江戸時代の大名庭園をルーツに持つ旧安田
今回も、みなさんにこの素敵エリアを自由に撮影してもら
その写真をそのままプリントショップにて現像、スキャニ
生で他の人の写真を見たり、ご自分の写真を見てもらった
わたしたちスタッフも、この場所を皆さんがどう撮るのか
ご参加には、普段からお使いのお気に入りカメラを持参し
「フィルムカメラって、たのしそうだけど、むずかしそう
スペースの関係と、ご参加いただくみなさんお一人お一人
それでは、今回もみなさんとお会いできるのをたのしみに
※フィルムカメラでのご参加を基本に考えておりますが、
また、フィルムカメラの貸出機材もご用意いたしました
■日時:09月20日 土曜日 12時集合(12:00
■集合場所:旧安田庭園入口(http://www.visit-sumida.jp/spot/SpotDetail/tabid/60/pdid/349/Default.aspx)
■スライドショー会場:hidamari photo studio (http://
■参加費:
(1)カメラご持参の方¥3,000-(135カラーネ
(2)カメラレンタル(フィルム付き)¥5,000-(
(3)デジカメご持参の方¥2,500-
※親子、カップルなど、お二人で参加をご希望の方は10
■当日の予定
12:00〜12:30:旧安田庭園入口集合
12:30〜14:00:撮影タイム(庭園内にてそれぞ
14:00〜17:00:フィルム回収・現像出し (エ
17:00〜19:00:hidamari photo studioにて、今日撮った写真のスライドショーでお
19:00〜19:30:解散
※ラボの待ち時間等で、予定時間に変動が生じる場合があ
■参加申し込み方法
https://
↑こちらのフォームから、「お問い合わせタイトル」を“
(カメラレンタルをお申込みの方は、ご希望の機種を「お
折り返し、確認のご返信をさせていただきます。
【注意事項】
1.参加費のお支払いは当日現金にてお願いいたします。
2.細かな時間割りは変更になる場合がございますので、
3.庭園内では、周りの一般のご見学者様に十分ご配慮の
4.カメラレンタルをご希望されるお客様は、事前の動作
5.フィルムの代金は含まれておりません。ご希望の方に
6.hidamari photo studio内は土足厳禁ですので、スリッパご持参でお
7.庭園内での三脚・レフ版などの使用も自由です。他の
-------------------------------------------------------
【第2回イベントのお知らせ】終了しました
前回ご好評をいただきましたエジソンカメラの撮影会!単独イベントとしましては初の開催となります。 今回の舞台は、戦前からお江戸・両国にありますかわいいレトロビルです!
今回は、こちらがみなさんを撮影するのではなく、みなさんにこのレトロビルの館内を自由に撮影してもらおう!という企画です。 その写真をそのままプリントショップにて現像、スキャニングをしてもらい、スタジオスペースにて皆さんでわいわい、お互いの撮った写真を観てお話をしましょう。
生で他の人の写真を見たり、ご自分の写真を見てもらったりする機会は意外と少ないもの。とても新鮮な体験ができると思います。 わたしたちスタッフも、このレトロなビルを皆さんがどう撮るのか、今からワクワクしております。
ご参加には、普段からお使いのお気に入りカメラを持参していただいてもいいですし、当店のクラシックカメラの中から、お貸し出しをするプランもご用意いたしました。
「フィルムカメラって、たのしそうだけど、むずかしそうだな。。」と思われる方でも、我々スタッフが丁寧にお教えいたしますので、安心してご参加ください!
スペースの関係と、ご参加いただくみなさんお一人お一人と丁寧に交流したい、との想いから、今回も先着限定10組様とさせていただきます。
それでは、みなさんとお会いできるのをたのしみにしております!^^
※フィルムカメラでのご参加を基本に考えておりますが、デジタルカメラでのご参加ももちろん歓迎いたします。また、フィルムカメラの貸出機材もご用意いたしましたので、この機会にフィルムカメラにチャレンジされてみてはいかがでしょうか!
■日時:8月24日 日曜日 13時集合(13:30〜18:30)
■場所:hidamari photo studio (http://www.hidamari-photo.com/)
※集合場所等詳細は追ってご連絡いたします。
■参加費:
(1)カメラご持参の方¥3,000-(税込)
(2)カメラレンタル(フィルム付き)¥5,000-(税込)
※親子、カップルなど、お二人で参加をご希望の方は一割引きいたします!
■当日の予定
13:00〜13:30:集合
13:30〜15:30:撮影タイム(スタジオ及び館内の一部にて自由に撮影)
15:30〜16:30:現像出し (座談会)
16:30〜18:30:今日撮った写真のスライドショーやプリントを見ながらの談笑タイム
18:30〜19:00:解散
※二次会等はご用意しておりませんが、ご予定が合えば皆さんで食事に、なんて展開もあるかも!?
■参加申し込み方法
こちらのフォームから、「お問い合わせタイトル」を“8月イベント参加希望”としてお名前、メールアドレスを記載の上送信してください。(カメラレンタルをお申込みの方は、ご希望の機種を「お問い合わせ内容」にご記載ください) 折り返し、確認のご返信をさせていただきます。
【注意事項】
1.参加費のお支払いは当日現金にてお願いいたします。
2.細かな時間割りは変更になる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
3.建物内は、他の事業所も入居されています。 スタジオ以外での撮影も可能ですが、周りに十分ご配慮の上、楽しく撮影をしていただけますようお願いいたします。なお、共用部分での撮影につきましては当日あらためてご説明させていただきます。
4.カメラレンタルをご希望されるお客様は、事前の動作確認の都合上、二週間前までにご予約ください。 また、機材の都合によりご希望の機種をお貸しできない場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
5.現像の関係で、使用フィルムサイズは135(35mm)とさせていただきます。
-------------------------------------------------------
【第1回イベントの報告】(2014年7月16日開催)
今回のイベントは「HiDaMaRi Photo Studio」の上石氏との共同開催。
大判カメラのディアドルフ8×10と、一方我らがエジソンカメラ代表の大橋拓は、135判のライカM6。この両氏がそれぞれの機材を駆使して肖像写真を撮影する、というものでした。
ロケーションは、スタジオ近くの両国橋...のたもと。

↑ 本当は橋の上で撮影したかったのですが、隅田川花火大会の準備か柵が追加されてまして、どうにも撮れそうにない。
ということで、川沿いのスペースに移動しました。

さて。ディアドルフのセッティング開始です。
「8×10」とはフィルムのサイズのこと。カメラもこんなに大きいのです。
一方ウチの大橋はとういと、35mmの機動性を活かし。。。

何かしてる風です。。。^^;
で、ディアドルフの方は、構えるとこうなります。

鳩もビックリ!です。。。上石さん、暑い中本当にご苦労様です;;;
さて、準備は進めどご参加の方は。。。
ってか、準備終わりましたが。。。
酷く暑いし...仕方が無いから店長でもザッと撮って、ビールでも... などと弱音を吐き始めた頃、来ていただきました!一組のご家族です!!
さぁ〜撮影開始!!

始まってしまえばほぼ10分、あっという間の時間でした。

撮影後には、子供さんとも戯れる上石さんの姿も。。。 「写真」を中心に、良い出会いの日となりました。 若干暑い日ではありましたが、ご参加いただいたご家族にも喜んでもらえたようですし、仕上がりが楽しみです!
-------------------------------------------------------
《エジソンカメラのイベント情報》
エジソンカメラでは、皆様からイベントのアイデアを募集しております。
「こんなイベントをやって欲しい」、「カメラのこんなことが知りたいんだけど、イベントにならないでしょうか?」などなど、お気軽にご連絡ください。
採用させていただいた方には、是非ご一緒にイベントを作り上げるようなこともしてみたいと考えております。
もちろん、アイデアだけでも大歓迎ですので、こちらのお問い合わせからご連絡ください!