【スタッフ:チョッキーのコメント】
「コダック・シグネット」というカメラが通称「ミッキーマウス」と呼ばれているのに対して、
こちらは「フェリックス」と呼ばれております。
このフェリックス。10円ガムのキャラクターだけじゃナイんですからね!でも、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンができるまでは、ポツリ、ポツリと登場するけれど、目にする機会は本当に少なかったとです。それこそ10円ガムくらい。
この「フェリックス」は正式には「Felix The Cat」と申しまして、オットー・メスマー(Otto James Messmer)が創作。第一次世界大戦が終結した翌年、ワイマール憲法が発布され、カルピスが売り出された1919(大正8)年に初めてアニメーション化されて人気爆発!したものの、まもなくして版権は混乱するわ、ネズミのアニメーションに興行的に打撃を受けるわで沈静化。でも、メスマーはわが子フェリックスを大切に育て続け、1958(昭和33)年、テレビアニメ化されて見事復活!
そしてこのカメラが発売されたのも1953(昭和28)年…ありゃ?フェリックス復活より前…だねぇ…まぁ、愛称だから…ね。
※10円ガムは付属していません
○ケース付きですがケースの状態は悪くオマケ程度とお考えください。
(商品写真の4番目をご参照ください)
《※「中古カメラ」について注意事項》
1) 当店の中古カメラにつきましては、基本は全て「動作品」でございます。不動品や、一部動作不良のあるものにつきましては、商品説明にてお知らせしておりますので、ご確認ください。
2) 当店の商品写真につきましてはそれぞれ当該商品のものです。状態など詳細につきましては、商品ページ下段の「この商品について問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせくださいませ。
3) お買い上げいただきました「中古カメラ」につきましては、初回の一回に限りまして無償にて調整の対応が可能です。こちらの『お問い合わせ』から、「お名前」、「機種」、「受注番号」、「症状」をお書き添えの上ご連絡くださいませ。
なお、二回目以降につきましては、有償にはなりますが修理の対応を行っておりますので、こちらをご参照くださいませ。